~あがり症を治さずして治そう会~

あがり症専門カウンセラー佐藤たけはる主催の、あがり症に悩んでいる方々向けの有料のオンライン上のグループです。あがり症の方が同じ悩みを持つ仲間と出会い、お互いの悩みを共感し合いながら自分だけの苦しみから脱却し、あがり症を克服していくことを目指します。このサロンはそのつながりの土台としての居場所作りを意図しています。定期的な座談会の開催や動画配信、ブログ記事や書籍からの抜粋等、様々に役立つ情報や企画を惜しみなく提供します。それらを通して参加者自身もまた主体的にコメント投稿等をすることで双方向のコミュニケーションや横のつながりを作っていきます。あがり症が治った本当の自分を生きてみませんか。


<対象者>
あがり症、対人恐怖、スピーチ恐怖、社交不安症、赤面症、吃音(どもり)書痙、多汗症等で悩んでいる方

<オンラインサロンサービス内容>
 Facebook グループに招待(非公開グループ)
 主催者/会員自主開催企画
 あがり症何でもQ&Aに随時質問(主催者より返答)
 あがり症状態チェックシート提供
 人生を変える三大探しシート提供
 自尊感情チェック表提供
 【限定公開】あがり症克服10のポイント動画視聴(10本)
 「唱えるだけで楽になる!あがり症を救う魔法の言霊」シート提供
 【書籍抜粋】「六十日で人生をガラリと変える『あがり症克服』日めくりカレンダー」より60日無料投稿
 各種情報受信⦅投稿動画(月5~10本程度)、stand.fm(音声配信)によるリスニング視聴、過去ブログ記事投稿(数百本)、会員限定Facebookライブ⦆


<各種企画内容(※2022年10月現在)>
会員限定で任意参加。参加者が自分の体験や悩み事等をシェアして話し合っていきます。会員卒業生のスピーチやゲスト(専門家、克服者)招待による対談や講座等。

【主催者開催】たけちゃんのあがり症体験談シェア会
普段悩んでることを相談したり、みんなで悩みを共有できるようなゆる~い感じで話せる場にできたらと思います。普段講座に出るのがハードル高いような方は是非ご参加ください。

【会員主催】「初心者来て来て☆おしゃべり会」
「サロンに入会したけど講座参加は不安…」 「他の会員さんってどんな人だろう…?」 「画面オフ、ミュートでも参加しずらいな〜」 分かります!!! 私も… みんなも一緒ですだからこそ悩んできた私達ですからね ここで一緒にzoom慣れしていきませんか?初心者の方大・大・大歓迎です モチロンそうで無い方も! オープンに何でもおしゃべりしましょ〜

【会員主催】「自己愛女子会」
私は小さい時から恥ずかしいがり屋でしたが、中学生の時にあがり症を自覚してから自分を責め続ける癖がひどくなり、ずっと苦しくんでいました。それが徐々にあるがままを理解し行動していく事で今ではずいぶん自分を好きになれています。安心、安全のリラックスした雰囲気づくりをしたいと思いますので女子会で小さな普段の悩み事から、仲間とお話ししてみませんか⁇

【会員主催】あがり症でもいいじゃない会
僕は幼少期から人見知りで小学校入学と同時に場面緘黙になりました。 社会人になっても社交不安になり、どうして人と違うのだろう、なぜ人が出来ることが自分には出来ないのだろうと苦しんできました。 同じ仲間を見つけたくて、長年自助グループを探していましたが、ここでやっと探していたものに出会えたと感じています。 皆さんも誰にも言えない苦しさありませんか? この場で、ただただ皆さんと仲良くなりたいと思ってます。

【会員主催】アドラー心理学勇気づけ勉強会
アドラー心理学に基づくワークショップです。参加者の皆さんが楽しめて元気になれるような各種ワークをみんなでワイワイガヤガヤとやっていきます。

★各章の内容
第1章「さまざまな見方・考え方の存在を認める」
第2章「聴き上手になる」
第3章「「言い方を工夫しよう」
第4章「感情とうまく付き合う」
第5章「自分のスタイルを明確にする」
第6章「セルフ・トークを意識する」
第7章「目的を意識する」
第8章「自分の人生を引き受ける」
第9章「自分の良さを再発見する」
第10章「あたりまえの価値を再確認する」
第11章「ものごとを前向きに考える」
第12章「勇気づけをする」

個人的には、まず自分自身のことを理解し、自分自身を勇気づけるということが、あがり症を克服する上で重要なことだと思っています。
あがるけど、なんとかやっていこうかな、と前向きに行動できるようになると思います。 皆さんと一緒に学び、勇気づけしあえる講座にしたいと思っていますので、お気軽にご参加ください!

★注意点
・アドラー心理学を学ぶものではなく、あくまで勇気づけについて学ぶ講座です。 予めご留意ください。
・講座の特性上、画面オン、声出し有での参加をお願いいたします。
・内部記録用に、講座の録画をさせていただきます。外部に共有はいたしませんのでご安心ください。
 

【会員主催】飲み会部
不定期で会員主催でオンライン飲み会なども行っています。



<オンラインサロン会員会費>
月額6,000円(申込日付での自動更新になります)

※精神障害者手帳所持、生活保護受給者、所得税非課税世帯、母子困窮世帯、学生(社会人学生を除く)の方には、佐藤たけはるカウンセリングオフィス主催のあらゆるサービスを3分の1の料金で提供致します(他割引と重複なし)。このオンラインサロンも同様です(10円単位端数切上げ)。希望者は申込時にその旨記載し、証明できる写真等を添付してください。

※入会を検討される方や入会される方で、オンライサロンについて説明を聞きたい方は別途時間を設けますので、その旨お申し出ください。

お申込みは下記より

 


<オンラインサロン卒業生感想動画>

 

お申込みは下記より